自宅で暮らしたいという希望を叶えることの難しさ



一人暮らししていた90歳の叔母が
介護付きホームに入居することになり


色々思うところがありましたので備忘録


最近は足腰が弱くなり買い物などを
弟であるわたしの父に頼んでいた叔母


先日お風呂に入っていて、さあ出ようと思ったら
立ち上がることが出来ない


頑張ってもどうしようもないのでとりあえず溺れないように
浴槽のお湯を抜いてタオルをかぶり
そのままじっとしていたとか(頭はわりとしっかりしています)


翌日の11時ごろに50年以上付き合いのあるご近所さんが
お惣菜を届けに行きチャイムを鳴らすが
絶対にいるはずなのに応答がないと


異変を感じて父に連絡をくれたのです(弟は86歳^^;)


合い鍵を持つ父とご近所さんとで家に入り
リビングに行ってもいないので


呼びかけたら声がするのはお風呂場で
(蚊の鳴くような声がしたと)


見つけたふたりはびっくり(そりゃそうだ)


なんとか二人で力を振り絞って浴槽から引っ張り上げ
パンツを履かせその辺にあったパジャマを着せて


その後すぐにわたしに電話が来ました


「どうしたらいい?」「救急車呼んで」


父はそうか!と行って救急車を呼び


15時間を浴槽内で裸のまま過ごした叔母は
救急搬送されました


幸いなことに夏場で低体温になることもなく
無理に立ち上がらなかったので転倒することもなく無傷


念の為検査したところ栄養状態がよろしくなく
しばらく入院となりました


過去には寝ていたベッドから起きる際に転落し
仰向けのまま携帯を探して110番に通報したり


大好きなあんぱんを買いに行って転倒し
やはり救急搬送^^;


その都度
父やわたしに連絡が来て対応していましたが


もう独りで暮らすのは無理であろう
という周囲の判断によりホーム入居となったのです


元々叔母には担当のケアマネジャーさんがおり
キーパーソンは叔母の亡くなった夫の兄弟側の甥っ子


わたしとは親戚といえばそうですが会ったこともなく
実生活のフォローは実弟である父とわたしでしたが


最終判断は甥っ子さんにお任せしました


彼は叔母が住む市の市役所勤務なので
入居ホームを探すネットワークもあり
スムーズに決まりました



退院後一旦自宅に戻り身の回りの物だけ持って
長年暮らした大きな家からワンルームの
有料老人ホームへ引っ越し


決して喜んで引っ越すわけではなく
自分の体力の限界を認め
仕方ないねと言う叔母には「顔出すからね」
と言うことしか出来ず


高齢者を受け入れる側で働き「家に帰りたいんだよ」
と言う人たちに
「頑張ってリハビリしてお家に帰ろうね」
と言っている自分


叔母が自宅で暮らす望みを叶えてあげられない
現実とのギャップ


なんともいえない感情が湧くのです


ここにきて考えるのは今はまだ元気な父と
老老介護中のちょい認知の母の今後


姉妹での金銭援助とたまの差し入れご用聞き


この程度で済んでいるのは恵まれている方とも思う


これまで何度か同居も考えたものの
自由気ままに生活している両親を見ると


体に不自由がなければ見守ろうとの判断で
現在に至ります


子育て終わってホッとするのも束の間
親の健康、介護問題をあらためて
考えさせられた


叔母のお話でした